探している任天堂製品
ディスクライター
- 発売日/1986年~1993年
- 当時の価格/非売品
- ファミリーコンピュータ ディスクシステム
ファミコンディスクシステム専用の書き換え機。1986~1993年までデパートやおもちゃ屋などの店頭に設置されていました。業務用だったため、一般には販売されていませでした。当プロジェクトが最も探している逸品で、超高額で買取りもします。

ゲーム&ウオッチ2000万台突破記念版
- 発売日/1977年
- 当時の価格/非売品
- ゲーム&ウオッチ
「グリーンハウス」本体パネルに歴代ゲーム&ウオッチの各キャラとタイトルがプリントされたもの。パネルに2000万台の表記あり。任天堂の元開発者が、社員や関係者などお世話になった人に個人的にプレゼントした品物。当プロジェクトで超高額にて買取りします。

任天堂マーキングペン「ノンドライ」
- 発売日/1978年
- 価格/18,000円
- 文房具
Nintendoのロゴの入ったマジック。1970年代初頭に文房具として販売された。太さが数種類ある

明治~昭和前期の任天堂の花札
- 発売日/1889年~1950年
- 価格/--
- 花札
明治から昭和前期の花札のラベルを探しています。50種類以上を確認しています。福徳や小松などの地方札も合わせて探しています。任天堂の花札には、トレードマークとして丸の中に福の文字「丸福」が描かれているのが特徴です。

任天堂の会社案内
- 発売日/1995年以前
- 価格/非売品
- 会社案内
1998年、2001年、2002年1995年以前の会社案内を探しています。年代は問いませんが特に、70~80年代、それと昭和初期の営業案内のパンフレットも!

ホームレース
- 発売日/1960年代
- 価格/不明
- ボードゲーム
5つのレーンに戦車を並べ、ピンボールのように弾いてゴールを競う立体ゲーム。

1981年以前のアーケードゲーム筐体
- 発売日/1995年以前
- 価格/非売品
- 会社案内
ドンキーコング、シェリフ、モンキーマジック、スペースランチャーなどのアップライト筐体、バトルシャーク、スカイホーク、デッドライン、ファンシーボール、スマッシュマティック、ワイルドガンマン、シューティングトレーナーなどのエレメカも探しています。

レフティRX トリプルセット
- 発売日/1972年
- 価格/非売品
- エレクトロニクス玩具
ラジコンカー「レフティRX」のトリプルセット。箱、説明書、本体

レーザークレー射撃システムのフライヤー
- 発売日/1973年
- 価格/非売品
- アーケードゲーム
業務用レーザークレー射撃システムのチラシ、パンフレット類

1980年以前の任天堂玩具のチラシや広告
- 発売日/1995年以前
- 価格/非売品
- 販促物
ウルトラハンド、ウルトラマシン、ウルトラスコープ、光線銃SP、光線銃カスタム、チリトリー、光線銃LTなどの1960~1970年代玩具のチラシ、看板、ポスターを探しています。

ゲーム&ウオッチ試遊台
- 発売日/1980年~1984年
- 価格/非売品
- ゲーム&ウオッチ
当時、店頭に設置されたもの。白いアクリルにGWシリーズのロゴと文字が表記され、ゲーム&ウオッチを乗せることができる。数種類あり。

任天堂コピーマシン「コピラスB3サイズ」
- 発売日/1972年頃
- 価格/不明
- 実用品
オフィス向けの大型のコピラス。箱、説明書、本体。B3サイズ発売の記事を見たことありますが、現物を見たことがありません。「フォトコピラス」の説明書のみ、「コピラスST」の箱のみも探しています。

ディスクファックス
- 発売日/1987年
- 価格/非売品
- ファミコンディスクシステム
ファミコンディスクシステムの店頭用通信機。ファミコンディスクトーナメント用して、1987~1993年ころまで店頭に当時設置されてた自販機くらいの大きさの機械です。

ゲーム&ウオッチ1000万台突破記念版
- 発売日/1981年頃
- 価格/非売品
- ゲーム&ウオッチ
ゲーム&ウオッチ1000万台突破を記念し、関係者だけに配られたもの。黄色い本体に「egg(エッグ)」というゲームを内蔵し、左側に1000万台突破の刻印がされています。

明治~昭和初期トランプ
- 発売日/1902年~1950年くらい
- 価格/--
- トランプ
トランプは紙製の箱に入ったナンバリングされたもの、ヌードトランプやピンナップカードも探しています。